会場東京ビッグサイト 東1ホール セミナー会場E
企画協力:日本工業出版(株) 月刊「検査技術」
特別協力:産経新聞社
時間 | タイトルと概要 |
---|---|
11:00-11:50 |
J9Human in the Loop 機械学習を用いたAI腐食診断システムの実践 DXを進める企業において、業務プロセスへのAI活用はデータ取得の難しさなどから精度のギャップが課題である。本セミナーでは、Human in the Loop 機械学習を用いて人間とAIの協調による運用プロセスを提案する。化学企業のAI 腐食診断システムを例に、AIの効果的な活用法と現場での実践事例を紹介する。
三菱ガス化学 生産技術部 プロセス技術グループ 新保 利弘 氏 |
12:20-13:10 |
J10超大型X線CT装置によるデジタルエンジニアリングへの展開 産業向けX線CT装置の高出力化・高精細化・大型化はトレンドとなっている。600keV 級は既に汎用レベルとなった。9MeV 級も1m弱の被検体が扱える。本件は9MeV 級で乗用車クラスの大型被検体を扱える超大型X線CT 装置による計測およびデジタルエンジニアリングへの展開について最新情報、今後の計画について紹介する。
サイバー・フィジカル・エンジニアリング技術研究組合 高山 光弘 氏 |
13:40-14:30 |
J11民間航空機製造現場における検査自動化とデータ活用 多品種少量生産の民間航空機製造現場では、品質ロスコスト低減に向けた品質改善が必要とされている。検査自動化により取得したデータ活用の事例や良品生産を維持するための製造現場に対する監査方法、品質改善を担う人材育成の取り組み、次世代航空機への検査技術開発などを紹介する。 三菱重工業(株) 民間機セグメント 事業開拓室 |
15:00-15:50 |
J12センサフュージョンによる地盤の可視化施工技術 Geo-DX 地盤の施工(例えばトンネルや造成)において、本来不可視な挙動や性状を可視化できれば、不均質かつ不確実な地盤に起因するトラブルを回避し、安全安心で生産性や品質の向上も可能となる。 鹿島建設(株) 技術研究所 土質・地盤グループ 永谷 英基 氏 |
16:00-16:50 |
J13JR東日本における線路設備モニタリング装置の導入と業務への活用 JR 東日本は保線部門における線路の状態監視、高頻度データの分析による最適保守等を目的に営業列車に「線路設備モニタリング装置」の導入を進めてきた。導入までの経緯や概要を説明する。また、モニタリング装置の導入による業務変化や高頻度データを活用した業務の生産性向上につながった事例を紹介する。 東日本旅客鉄道(株) 鉄道事業本部 設備部門 保線ユニット(保線戦略) 山口 剛志 氏 |
聴講無料(当日受付、総入替制)直接会場へお越し下さい。
9月18日(水) | ||
---|---|---|
10:15-11:00 |
【J1】フライアビリティ
屋内点検ドローンElios 3 新製品UTペイロードを紹介 講演者:若月 航 氏 |
|
11:25-12:10 |
【J2】アンドール株式会社 効率的な検査表作成のためのツールをご紹介 講演者:松村 未知也 氏 |
|
12:25-12:45 |
【J3】徳島大学 CT画像を用いた人形浄瑠璃の頭の形状復元 講演者:浮田 浩行 氏 |
|
12:55-13:40 |
【J4】洛陽威爾若普検測技術有限公司 ワイヤロープAI弱磁気非破壊探傷器 講演者:渡辺 隆 氏 |
|
13:55-14:40 |
【J5】株式会社JMC X線CTスキャンの新常識 CTのサブスク「SLASH.」について 講演者:田中 俊敬 氏 |
|
14:55-15:40 |
【J6】コメットテクノロジーズ・ジャパン株式会社 最新の密閉型メタルセラミックX線源メゾフォーカス 講演者:前田 健 氏 |
|
15:55-16:40 |
【J7】ボリュームグラフィックス株式会社 X線CT/3Dデータ活用による革新的なものづくり 講演者:舟橋 博幸 氏 |
|
9月19日(木) | ||
10:20-10:40 |
【J8】金沢工業大学 X線位相コントラストイメージングによるCFRPの繊維構造解析 講演者:白井 武広 氏 |
|
9月20日(金) | ||
10:10-10:30 |
【J14】東京大学 大学院工学系研究科 精密工学専攻 大竹研究室 CT再構成アルゴリズムに関する研究紹介 講演者:大竹 豊 氏 |
|
10:40-11:00 |
【J15】徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 樹脂成型品検査向け近赤外複屈折プロファイラーの開発 講演者:江本 顕雄 氏 |
|
11:10-11:55 |
【J16】株式会社東陽テクニカ 高速4D-CT/元素識別CTに対応したTESCAN UniTOMシステム 講演者:兒玉 優 氏 |
|
12:10-12:30 |
【J17】東京大学人工物工学研究センター 長井研究室 設計だけじゃない!3次元形状スキャンデータの応用 講演者:長井 超慧 氏 |
|
12:50-13:35 |
【J18】Excillum NDTに貢献するExcillumの高輝度高分解能のX線源 講演者:Till Dreier 氏、 田中 志穂 氏 |
|
13:50-14:35 |
【J19】ボリュームグラフィックス株式会社 VGSTUDIO MAXによる製品形状評価 ~X線CT向けJIS規格を踏まえて~ 講演者:佐藤 充男 氏 |
|
14:50-15:35 |
【J20】アンドール株式会社 効率的な検査表作成のためのツールをご紹介 講演者:松村 未知也 氏 |
|
15:50-16:35 |
【J21】(株)JMC X線CTスキャンの新常識 CTのサブスク「SLASH.」について 講演者:田中 俊敬 氏 |